たまげきブログ

たまげきブログ

公演情報や稽古場ブログなど、法政大学多摩演劇研究会の活動を公開します!

体が硬いぜ、萩原さん!

多摩劇の砂原さん主催のワークショップがありました。今日やったのは、主にストレッチと発声練習。4年生卒業前に、大事な技術伝承でした。


しかし、萩原さんはストレッチが大の苦手。体が硬いのです。



ただ、ストレッチをして、体が柔らかくなると、出来る動きが増えるから、演技の幅が広がるし、発声練習をすると、声が楽に出せるようになって、リラックスして舞台に立てるっていう感じらしいです。


しかし、萩原さんはストレッチが大の苦手。体が硬いのです。



ただ、人間って、出せる力の30%くらいしか出せてないから、普段動かしてない部分をストレッチとかで意識して動かすと、出来なかった動きとか出来るみたいですね。それはすごいですね。


しかし、萩原さんはストレッチが大の苦手。体が硬いのです。



三度にわたり強調しましたが、萩原さんは体が硬い。


体が超硬いので、人間の動きの10%位しか出来ないです。そんな人生を送ってきました。皆は30%動けるから、萩原さんは、3分の1しか動けません。そんな3分の1の萩原さんの人生を、今日はフラッシュバックしたいと思います。



★中学生時代

中学生の時、萩原さんはサッカー部でした。


ポジションは左ウィング。サイドをドリブルで突破することを要求されます。


しかし、体が硬くて、他の選手の3分の1の萩原さんは、ドリブル中、スピードに緩急をつける事と、裏街道しか出来ませんでした。だから、キングカズのような華麗なシザースは出来ませんでした。皆さん、日本代表の三都主アレサンドロ選手でお馴染みかと思いますが、裏街道はなかなか通用しません。


後輩にレギュラーを奪われました。



★高校生時代

高校生の時、萩原さんは陸上部でした。


種目は400m。色んな体力の要素が平均的に高い選手達が、しのぎを削ります。


しかし、体が硬くて、他の選手の3分の1の萩原さんは、脚が開かないから、ストライドが、のっぴきならないほど短くなります。天性の脚の短さも手伝って、僕のストライドの短さは、惨めです。


インターハイの県大会。萩原さんは、中京大中京のすごい選手と同じレースを走りました。そこで、バックストレートを走ってる萩原さんと、中京大中京の、その絶望的なまでのストライドの差に、女子マネージャーが一言。


「かわいそう…。」



★大学生時代

大学生の時、萩原さんは演劇研究会でした。


担当はコント役者。幅広い演技で、お客さんを笑わせなくてはいけません。


しかし、体が硬くて、他の役者の3分の1の萩原さんは、全部同じ動きになってしまいます。

怒る演技、嘆く演技、悔しがる演技、諌める演技、訴えかける演技、

全部一緒です。


萩原さんは、中高の時のように、また惨めだなと感じました。


しかし、その硬い動きを面白いと言ってくれる人がいたのです。


そう、演劇は、人の3分の1であることが、人と違うから、面白いと言うことにもなり得るのです。


萩原さんは、思いました。


「芝居、楽しい。」



シザースが出来なくて、評価されることはありません。


ストライドが短くて、評価されることはありません。


しかし、通り一遍等な動きが面白い場合もあります。


みんな、だから芝居って楽しいぜ!


多摩劇に入りなよ!


(でも、演技の幅は狭いですけどね(笑)これからも、ストレッチはやりますよ。今日は、楽しいワークショップでした。)


(萩原)